歯肉炎と歯周炎を合わせて、歯周病といいますが、歯周病は、自覚症状がにくい疾患です。
気付いた時には、もう手遅れということがあります。
歯磨きしているときに、出血するぐらいだと思っていたら、何もしなくても痛くなってきたとなってしまうこともあります。
そうなる前に、まず歯肉炎と歯周炎の違いをご説明したいと思います。
これらの症状を経験したことはありませんか?
![]() |
左記に示す通り、歯肉炎は歯垢の中にたくさんいる細菌が原因ですが、歯槽骨の吸収はありません。 |
※当サイトの画像の一部は「TRINITYアニメ」((株)モリタ)の素材を使用しています。
無断複製、転用、流用を禁止します。